義歯・インプラント治療

  • HOME
  • 義歯・インプラント治療

まず初めに

まず初めに

失った歯を補う治療の一環として、インプラント治療が考えられる選択肢の一つです。
インプラント治療は、残念ながら保険診療ではなく、自費の治療となります。弊院では、決して無理にインプラント治療を勧めることはありません。
インプラント治療以外にも、義歯やブリッジなど、保険診療で提供できる治療方法も検討し、患者さんと相談の上で、最適な欠損歯治療の方法を共に見つけていきます。
インプラント治療をご検討中の方は、お気軽にご相談ください。どの治療があなたにとってベストな選択か、一緒に考えていきましょう。

インプラント治療の特徴

インプラント治療は、失った歯をしっかりと補うための効果的な方法です。特徴的な点は、人工の歯根を顎の骨に埋め込み、自然な噛む力や安定感を取り戻すこと。これにより、見た目や機能が自然で、周囲の歯に負担をかけません。保険診療ではなく、自費の治療となりますが、その分高い審美性や耐久性が期待できます。当院では、患者様との十分な相談を重視し、他の治療法とも比較しながら、最適な選択を見つけるお手伝いをさせていただきます。

インプラント治療のメリットデメリット

メリット

審美性・機能性
美しさと機能性において、インプラント治療は入れ歯やブリッジと比較して明らかに優れています。その自然な仕上がりは、まるで自分の歯と変わらないかのようで、外見に代わることはありません。
自分の歯と変わらないような扱いやすさ
インプラントの最大のメリットは、「自分の歯のように」食事や会話が楽しめることです。
入れ歯などとは全く違うクオリティが期待できます。
周りの歯を傷つけることがありません
インプラント治療は、周囲の歯を削ることなく治療が可能です。
一本でも多く健康な歯を残したままに失った歯を補うことができます。

デメリット

費用が高い
インプラントは保険が適用できません。
全てが自費診療となるためコストがとてもかかってしまいます。
気軽に決断できないことがデメリットの一つです。
治療時間
インプラント手術は、3〜6ヶ月ほどの時間がかかると言われています。ただし、患者さんによって異なるため、具体的にはご相談いただいた際にご説明します。
適応できないことも
口内環境によっては治療ができないケースがあります。
虫歯や歯周病などがある場合、そちらを完治させてから治療を行うことをご提案します

お問い合わせCONTACT

ご不明点などございましたら、
はやし総合歯科クリニックへご相談ください。

06-6976-8148

お問い合わせ