口腔外科

口腔外科とは?

口腔外科とは?

お口の不調の原因は決して口の中だけとは限りません。顎や顔面などにも体やお口の不調の要因が隠れていることがあり、これらすべてが口腔外科の対象になります。
当院では親知らずなどの歯の抜歯や、あごや粘膜に発生する嚢胞や腫瘍、交通事故などによる外傷治療といった一般的な外科的な治療以外にも、顎関節症、口腔粘膜疾患(口内炎など)、炎症性疾患(口腔内周囲の炎症、膿瘍など)、口腔乾燥症、味覚異常、舌痛症、神経性疾患(顔面領域のしびれや痛み)、口臭症などに対する内科的な治療も取り扱っています。
また、糖尿病や血液疾患など、全身疾患との関連または合併がある口腔疾患についても診断し医科との提携をはかりながら総合的な診療を行っています。

当院の口腔外科治療の特徴

「痛くない、怖くない、口腔外科治療」

当院の⼝腔外科治療の特徴

⼀般的に、外科治療、⼿術と聞くだけで治療が恐ろしく感じる方も多いと思います。当院では、親知らずの抜歯や、歯を残すための歯周組織再生治療や歯根端切除術といった口腔外科治療を⾏っています。しかし、これら外科治療は操作が複雑で、長時間お口をしっかり開けていただく必要もあるため、手術に不安を感じる方も少なくありません。そこで、当院では治療によるストレスを緩和することを目的に、静脈麻酔法や日帰り全身麻酔法を応用した治療を行っています。(保険適応です)。過去に腫れた親知らずがそのまま残っている、矯正治療のために親知らずを日帰りで1回で抜いてほしい、歯周病を治したいが手術が怖くて治療を進められずにいるなど、外科治療に少しでも不安がある方は何なりとお申し付けください。

当院の口腔外科

歯および歯周疾患 埋伏歯(親知らず)、智歯周囲炎
炎症 膿瘍、顎骨炎、歯性上顎洞炎、顎骨骨髄炎
顎顔面の外傷 骨折、歯の外傷、軟組織の外傷、歯の打撲・脱臼・破折・嵌入
先天異常 小帯異常、先天性歯、埋伏過剰歯
口腔粘膜疾患 口腔乾燥症、再発性アフタ、扁平苔癬、ヘルペス性口内炎
嚢胞(のうほう) 顎骨に発生する嚢胞、軟組織に発生する嚢胞、歯根嚢胞
顎関節の疾患 顎関節症、顎関節脱臼
その他の疾患 舌痛症、口臭症、閉塞性睡眠時無呼吸症候群

歯周病や虫歯以外の外科治療

歯周病や虫歯以外の外科治療

一般的な歯科治療で解決できない複雑な問題に対処するのが口腔外科の役割です。外傷による損傷や歯根嚢胞のような疾患は、外科的な介入が必要となります。口腔外科医は、高度な技術と知識を駆使して、これらの状態に対処し、患者さんの口腔健康を維持または回復させます。

顎関節症の治療

顎関節症の治療

顎関節症は、顎の関節や周辺組織に生じる問題で、患者さんに痛みや不快感をもたらすことがあります。口腔外科医は、適切な診断を行い、患者さんの症状に合わせて治療計画を策定します。これには、物理療法、口腔外科手術などが含まれ、個々の症例に適したアプローチが取られます。
口腔外科は、歯科医療において重要な位置を占め、患者さんが安心して口と顔の健康を維持できるように努めています。

お問い合わせCONTACT

ご不明点などございましたら、
はやし総合歯科クリニックへご相談ください。

06-6976-8148

お問い合わせ